2017 / 02 / 08
英国ロイヤル・オペラ・ハウス「シネマシーズン 2016/17」
ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」2017年2月10日(金)より公開
オペラ、バレエともに世界最高のレベルを誇るイギリスの名門歌劇場、英国ロイヤル・オペラ・ハウスのバレエとオペラの人気公演や最新公演が映画館で体感できる『英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2016/17』
今回上演されるのはロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」
―― クリスマスイブの夜、少女クララがミステリアスな魔術師のドロッセルマイヤーからもらったくるみ割り人形が、彼女を不思議な冒険に連れ出す。
クリスマスツリーが魔法にかかったように大きくなり、おもちゃの兵隊が動き出してネズミの王の軍隊と戦い、お菓子の国でこんぺいとうの精が軽やかに舞う不思議な一夜への招待。
呪いによってくるみ割り人形にされてしまったドロッセルマイヤーの甥ハンス・ペーターを救うためにはネズミの王を倒すこと、そして・・・ ――
英国ロイヤル・バレエの数あるレパートリーの中でも人気の高い「くるみ割り人形」。名曲満載のチャイコフスキーの音楽とピーター・ライトの魅惑的な振付が少女クララと一緒に不思議なクリスマスの一夜にお連れします。
1984年に初演された物語性に富み、子供にもわかりやすいピーター・ライト版。他のプロダクションでは一晩の出来事は少女クララの夢とされることが多いのですが、夢ではなく現実の出来事としているので、お菓子の国ではクララとハンス・ペーターも一緒に踊り、最後のシーンの余韻と感動が深まります。巨大化するクリスマスツリーも見どころ。2016年11月25日に90歳を迎えたピーター・ライトは団員達からも祝福され、最後のカーテンコールでも登場します!
2016年に平野亮一、高田茜と共にプリンシパルに昇進したフランチェスカ・ヘイワードとアレクサンダー・キャンベルが今回クララとハンス・ペーターを演じます。来日公演で二人が出演した「ロミオとジュリエット」でファンになった方も多いのではないのでしょうか?入団から6年という速さでプリンシパルに昇進した大注目のフランチェスカ・ヘイワードが目の前の大スクリーンでじっくり鑑賞できるのは映画館の醍醐味!華やかさと細部までこだわった演劇的な表現が魅力のロイヤル・バレエ。その他の超一流ダンサーたちの踊りも見逃せません。
是非、映画館でご覧ください。
【ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」】
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
振付:ピーター・ライト/レフ・イワノフ
指揮:ボリス・グルージン
出演:フランチェスカ・ヘイワード(クララ)、ローレン・カスバートソン(こんぺいとうの妖精)、ギャリー・エイヴィス(ドロッセルマイヤー)、フェデリコ・ボネッリ(王子)、アレクサンダー・キャンベル(ハンス・ペーター/くるみ割り人形)、平野亮一(アラビアン・ダンサー) 他
上演時間:2時間39分
【上映劇場】
2017/2/10(金) ~
TOHOシネマズ日本橋、TOHOシネマズ六本木ヒルズ、TOHOシネマズ流山おおたかの森、TOHOシネマズららぽーと横浜、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、大阪ステーションシティシネマ、TOHOシネマズ西宮OS
2017/2/11(土) ~
中洲大洋映画劇場
2017/2/18(土) ~
札幌シネマフロンティア、MOVIX仙台、
最新情報や上映劇場は英国ロイヤル・オペラ・ハウス2016/17シネマシーズン公式HPでご確認ください。