1998年04月
【クラシカ20年史】1998年4月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。1998年4月の出来事です。
【社会&世相】
*世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」が開通
*プロレスラー、アントニオ猪木(現参議院議員)が東京ドームにて引退試合
【主な来日】
*マウリツィオ・ポリーニ(P)
*マレイ・ペライア(P)
【クラシカ・ジャパン主な編成】
<スターの素顔>「カール・ベーム特集」「クライバー特集と“21世紀への第9”」「ヴァーツラフ・ノイマン特集」
<20世紀の音楽>「エレクトラ」「ディーリアス特集」
<コンサート>「フランスの夕べ」「アバドのヴェル・レク」
<室内楽>「スメタナSQによるスメタナ」「シューベルトの歌曲」
<オペラ>「ムーティのエルナーニ」「ベルトークとヒンデミット」
<バレエ・ダンス>「ストラヴィンスキーのバレエ」
<ドキュメント>「音楽家たちの故郷チェコ」「ボリショイの偉大なる歴史的な声」
<特別編成>「冗談音楽の祭典」「ワルキューレ」
89年に解散したスメタナ弦楽四重奏団を特集していました。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?