1999年06月
【クラシカ20年史】1999年6月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。1999年6月の出来事です。
【社会&世相】
*ソニーがロボット犬「AIBO」発売開始
*男女共同参画社会基本法が成立
【主な来日】
*モントリオール交響楽団(シャルル・デュトワ指揮)
*ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(ダニエレ・ガッティ指揮)
*ワディム・レーピン(Vn)&ボリス・ベレゾフスキー(P)
【クラシカ・ジャパン主な編成】
<オペラ>「2週連続特集! ヨハン・シュトラウスI世没後150年 II世没後100年記念番組」(カルロス・クライバーの「こうもり」、アイヒホルンの「ジプシー男爵」)
<アーティスト&ドキュメンタリー>「クーベリック生誕85年記念」
<室内楽>「J-クラシック・フェスティバル・ガラ・コンサート」
最先端のペット「AIBO」懐かしいですね。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?