1999年09月
【クラシカ20年史】1999年9月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。1999年9月の出来事です。
【社会&世相】
*茨城県東海村の核燃料施設JCOで日本初の臨界事故発生(2人死亡)
【主な来日】
*バーデン市立劇場管弦楽団(クリスティアン・ポーラック指揮)
*ハーゲン弦楽四重奏団
*フレディ・ケンプ(P)
*第1回東京国際音楽祭《スーパー・ワールド・オーケストラ》(ジャン・フルネ指揮)
【クラシカ・ジャパン主な編成】
<フィルハーモニー・コンサート>本邦未公開映像登場!マリア・カラス・スペシャル「ザ・リターン・オブ・マリア・カラス/幻のロンドン・ライヴ1973」「マリア・カラス・メモリアル/カラス没後20年記念演奏会1997」
<フィルハーモニー・コンサート> メニューイン追悼番組「メニューイン&ロジェストヴェンスキー」
<クラシカ・コンサート>「バックハウスとベームの共演」
<アーティスト&ドキュメンタリー>「R.シュトラウス没後50年記念番組」
マリア・カラスの特集にR・シュトラウス没後50年記念特集をお送りした1999年9月でした。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?