2000年01月
【クラシカ20年史】2000年1月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2000年1月の出来事です。
【社会&世相】
*2000年問題が注目されたが大きなトラブルは起きず
*サザンオールスターズ「TSUNAMI」発売。累計293.6万枚(オリコン調べ)でCDシングル売上歴代1位
*新潟少女監禁事件、9年2カ月にわたる少女の監禁が発覚
*映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」(ヴィム・ヴェンダース監督)公開
*フリードリヒ・グルダ(P)死去
【主な来日】
*キーロフ歌劇場管弦楽団(ヴァレリー・ゲルギエフ、ジャナンドレア・ノセダ指揮)
*ドレスデン国立歌劇場管弦楽団(ジュゼッペ・シノーポリ指揮)
*18世紀オーケストラ(フランス・ブリュッヘン指揮)
*ミッシャ・マイスキー(Vc)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*ベーム指揮 モーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」
*来日直前イスラエル・フィル特集~「イスラエル・フィル創設60周年記念ガラ・コンサート」他
*バランシン・セレブレーション
*チェリビダッケ・フェスティバル第3弾!
*バーンスタインとコープランドの自作自演
サザンの「TSUNAMI」も懐メロになっちゃうのですかね?そう考えるとクラシックは凄い!あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?