2000年12月
【クラシカ20年史】2000年12月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2000年12月の出来事です。
【社会&世相】
*日本でBSデジタル衛星放送開始
*都営地下鉄大江戸線が全線開通
【主な来日】
*ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団(小林研一郎、ゾルタン・コチシュ指揮)
*プラハ放送交響楽団(ウラディーミル・ヴァーレク指揮)
*サンクトペテルブルク交響楽団(アレクサンドル・ドミトリエフ指揮)
*トルルス・モルク(Vc)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*《生誕230年記念》54時間ベートーヴェン~歌劇「フィデリオ」/カラヤン&ベルリン・フィル「交響曲第1〜8番」/C・クライバー&アムステルダム・コンセルトヘボウ管「交響曲第4番、第7番」/ショルティ&シカゴ響「交響曲第1番」/バーンスタイン&バイエルン放送響「交響曲第5番 運命」/ベームwith ポリーニ「ピアノ協奏曲第3番、第5番 皇帝」他
*ミレニアム・クリスマス42時間~ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」/クリスマス・オラトリオ/ベルリン・フィルのクリスマス・ブラス・コンサート/バトル&ノーマン「わが心のスピリチュアルズ」他)
*《カウントダウン21世紀》バレエ&オペラ連続52時間
大げさに表現するならば、これは前世紀の出来事!あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?