2001年07月
【クラシカ20年史】2001年7月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2001年7月の出来事です。
【社会&世相】
*兵庫県明石市で群衆雪崩による明石花火大会歩道橋事故
*映画「千と千尋の神隠し」公開(宮崎駿監督、日本では歴代の興行収入トップとなる308億円を記録)
*PS2「ファイナルファンタジー10」発売
【主な来日】
*バイエルン国立歌劇場(ズービン・メータ指揮)
*フィルハーモニア管弦楽団(ウラディミール・アデュケナージ、大友直人指揮)
*ソフィア国立オペレッタ劇場
*レオンティーナ・ヴァドゥヴァ(S)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*《サンデー・ナイト・スペシャル》ベートーヴェン交響曲全集(ミヒャエル・ギーレン指揮、南西ドイツ放送交響楽団)
*トヨタコミュニティコンサート20周年記念公演~ドキュメンタリー&コンサート「たくさんの感動を応援した20年の軌跡」
*オペレッタ三昧~フランツ・レハールの傑作「パガニーニ」
*バッハ週間~ポートレート「フィリップ・ヘレヴェッへ」/アーノンクール「クリスマス・オラトリオ」他
*ヤナーチェク特集~歌劇「マクロプロス事件」他
*ドキュメンタリー「ブーレーズへのオマージュ」
当時のバイエルン国立歌劇場の音楽監督はメータでした。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?