2001年12月
【クラシカ20年史】2001年12月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2001年12月の出来事です。
【社会&世相】
*愛子内親王誕生
*野依良治氏、ノーベル化学賞受賞
*ジルベール・ベコー(歌手)死去。
*原智恵子(P)死去
*朝比奈隆(指揮者)死去
【主な来日】
*ドレスデン歌劇場室内管弦楽団
*チョン・キョンファ(Vn)&インターナショナル・セジョン・ソロイスツ
*グスタフ・レオンハルト(Org)
*ブレンターノ弦楽四重奏団
*ジャン=マルク・ルイサダ(P)&ローラン・コルシア(Vn)
*ヒラリー・ハーン(Vn)
*マリオ・ブルネロ(Vc)&ヴァディム・サハロフ(P)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*《海老澤敏氏の解説付》クラシカ・モーツァルト週間~「ドン・ジョヴァンニ」(ハンペ演出、1991年)/サリエリ:歌劇「タラール」/ミサ曲ハ短調(リリング&シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム)他
*特別番組「ロリン・マゼール・インタビュー」
*《ホリデー・スペシャル》クリスマス特別編成「音楽いっぱいのメリー・クリスマス」
*《年末特別編成》エッセンス・オブ・クラシカ2001/クラシカ・ジャパン・アンコール・アワー トップ10
新世紀最初の激動の年が終わりました。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?