2002年02月
【クラシカ20年史】2002年2月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2002年2月の出来事です。
【社会&世相】
*冬季ソルトレイクシティオリンピック・パラリンピック開幕
*マイクロソフトが「Xbox」を発売し、日本の家庭用ゲーム市場に参入
*国産ロケット「H2A」2号機打ち上げ成功
*ベルリン国際映画祭で「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が金熊賞受賞
【主な来日】
*ウィーン交響楽団(ウラディミール・フェドセーエフ指揮)
*ピッツバーグ交響楽団(マリス・ヤンソンス指揮)
*ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(ヘルベルト・プロムシュテット指揮)
*ベルリン・シュターツカペレ(ダニエル・バレンボイム指揮)
*クリスティーネ・シェーファー(S)
*ヤン・ガルバレク(Sax)&ヒリヤード・アンサンブル
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*《2002年冬季オリンピック記念》カタリーナ・ビットの「カルメン・オン・アイス」
*グレート・ピアニスト~内田光子/ツィモン・バルト/チック・コリア&ニコラス・エコノム
*モーツァルトを巡る世にも不思議な物語(全6話)
*《美しい風景と音楽でリラックス》ドイツ音楽紀行
当時マリス・ヤンソンスはピッツバーグ交響楽団の首席指揮者でした。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?