2005年07月
【クラシカ20年史】2005年7月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2005年7月の出来事です。
【社会&世相】
*知床半島の世界自然遺産への登録決まる
*日本人宇宙飛行士野口聡一が搭乗したスペースシャトル「ディスカバリー」の打上げに成功
*英国やエジプトでアルカイダ系組織による自爆テロが相次いで発生
*杉浦日向子(漫画家・江戸風俗研究家)死去
*橋本真也(プロレスラー)死去
【主な来日】
*ベルリン&ウィーン・フィル8人のホルン奏者たち
*サルヴァトーレ・リチートラ(T)
*エルンスト・オッテンザマー(Cl)
*ディミトリー・ホロストフスキー(Br)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*朝岡聡のミラノ・オペラ通信~Vol.1「どうするスカラ座」Vol.2「オペラのお宝」Vol.3「ムーティを探せ」Vol.4「明日のスターは誰だ」Vol.5「ミラノの人100人に聞きました」
*《2005年夏のオペラ特集》ビゼー:歌劇『真珠とり』マスネ:歌劇『タイス』ヴェルディ:歌劇『椿姫』ヴェルディ:歌劇『レニャーノの戦い』ヴェルディ:歌劇『シモン・ボッカネグラ』※石戸谷結子と朝岡聡によるオペラガイド付
*没後1周年 カルロス・クライバー特集
*作曲家のポートレート~ドヴォルザーク/シューマン/ドビュッシー/ヤナーチェク
*《アーカイヴ》クラウス・テンシュテットの『千人の交響曲』/マルセイユ・バレエ『長靴をはいた猫』/平均律クラヴィーア曲集『前奏曲とフーガ』全曲
*クラシカHotレポート「アニーク・マッシス&中島康晴独占インタビュー」
*諫山隆美の「今週のピアニスト」~宮沢明子/楊麗貞/青柳晋/泉ゆりの
リニューアルしたミラノ・スカラ座の新旧比較や音楽監督ムーティ辞任の真相など、朝岡聡さんがキャッチした現地ならではのレア情報が面白い「朝岡聡のミラノ・オペラ通信」を放送した2005年7月でした。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?