2006年03月
【クラシカ20年史】2006年3月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2006年3月の出来事です。
【社会&世相】
*玩具メーカーのタカラとトミーが合併し、タカラトミーが発足
*日本国外務省、非接触型ICチップが内蔵された新型パスポート「IC旅券」を導入
*ソフトバンクが携帯電話業界大手ボーダフォンの買収を発表
*ワールド・ベースボール・クラシック第1回大会開催
*久世光彦(演出家)死去
*宮川泰(作曲家)死去
【主な来日】
*ロンドン交響楽団(チョン・ミュンフン指揮)
*チェチーリア・バルトリ(Ms)&チョン・ミョンフン(P)
*ベルリン・フィルハーモニー・ブラス・クインテット
*ベルリン・バロック・ゾリステン with アルブレヒト・マイヤー(Ob)
*マルティン・シュタットフェルト(P)
*ペーテル・ヤブロンスキー(P)
*ベルント・ヴァイクル(Br)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*《モーツァルト生誕250年記念》モーツァルト・ジャーナル3月号「モーツァルトの家族」(海老澤敏&頼近美津子)/ムーティ&ミラノ・スカラ座『魔笛』/モーツァルト二大宗教曲/モーツァルト「アリア集」/モーツァルト「ピアノ四重奏曲集」
*《パリ・オペラ座最新公演》歌劇『戦争と平和』/バレエ『イワン雷帝』
*《アンブロニー・バロック・ミュージック・フェスティバル最新公演》モンテヴェルディ『倫理的・宗教的な森』
*ポートレート「ピアノの詩人フレデリック・ショパン」
*ポートレート「ヴィヴィカ・ジュノー〜アラスカから来た歌姫」
*カロリン・カールソン『ダーク』(イントロダクション付)
*諌山隆美の「今週のピアニスト」~迫昭嘉/アンジェイ・ヤシンスキ/藤井一興/高田匡隆
1992年以来、約14年ぶりに来日した大人気歌手のチェチーリア・バルトリ。チョン・ミョンフンがピアノを担当したリサイタルのキャッチコピーは「実力、人気、美貌どれをとっても現代最高の歌姫バルトリ。遂に実現する世紀のリサイタル!」でした。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?