2006年04月
【クラシカ20年史】2006年4月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2006年4月の出来事です。
【社会&世相】
*地上デジタルテレビ放送の1セグメント放送「ワンセグ」スタート
*トヨタ自動車「セリカ」と本田技研工業「インテグラ」生産終了
*日本ハムの新庄剛志選手引退
【主な来日】
*エフゲニー・キーシン(P)
*アレクサンダー・ギンディン(P)
*ニコラ・ベネデッティ(Vn)
*アンネ=ソフィー・フォン・オッター(Ms)
*デヴィッド・ギャレット(Vn)
*ミッシャ・マイスキー(Vc)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*《モーツァルト生誕250年記念》モーツァルト・ジャーナル4月号「神童からマエストリーノへ(前編)」(海老澤敏&頼近美津子)/フィレンツェ五月音楽祭2002『後宮からの逃走』/モーツァルトといえば古き良き時代のウィーン・フィル
*ホセ・カレーラス「ミサ・クリオージャを歌う」
*《パリ・オペラ座最新公演》勅使川原三郎振付『エア』
*《アンブロニー・バロック・ミュージック・フェスティバル最新公演》ヴィヴァルディ「モテット&協奏曲集」
*ヴェルディ:歌劇『2人のフォスカリ』(ミラノ・スカラ座2003)/マスネ:歌劇『ドン・キショット』(パリ・オペラ座2000)
*宮崎陽江プレイズ・ベートーヴェン in ロブコビッツ城
*連続ドラマ『ワーグナー/偉大なる生涯』(全10話)スタート
*諌山隆美の「今週のピアニスト」~レッスン室拝見スペシャル!第29回ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサート
かつては神童と言われ、現在では一流ピアニストとして巨匠への道を歩み始めているエフゲニー・キーシン。1986年の初来日から20周年となる2006年のリサイタルは4月に行われました。20周年メモリアルでもリサイタル時の年齢は34歳。いかに若い時から活躍していたかを考えると驚きです。しかし、20年経ってもおごることなく10曲もアンコールを演奏した公演もあったそうです。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?