2009年04月
【クラシカ20年史】2009年4月号
クラシカ・ジャパン開局20周年のカウントダウンとして、20年前の1998年1月から毎月どんなことがあったのか、クラシカ・ジャパンの20年と共に振り返ります。2009年4月の出来事です。
【社会&世相】
*今生天皇・皇后夫妻が金婚式を迎え、宮中で祝賀行事等挙行
*北朝鮮がミサイル発射実験を実施し、1段目が秋田県沖の日本海に、2段目は日本上空を通過して太平洋上に落下(事実上の弾道ミサイル発射実験)
*SMAPの草彅剛が公然わいせつ罪で逮捕
【主な来日】
*ドレスデン国立歌劇場管弦楽団(ファビオ・ルイージ指揮)
*ル・ポエム・アルモニーク
*エフゲニー・キーシン(P)
*マリア・ジョアン・ピリス(P)
*スティーヴン・イッサーリス(Vc)
*マックス・エマヌエル・ツェンチッチ(カウンターテナー)
【クラシカ・ジャパン主な番組/特集/特別編成】
*ヘンデル没後250年記念①映画『ヘンデルの生涯』②水上の音楽&王宮の花火の音楽③オラトリオ『メサイア』(モーツァルト編曲版K.572)
*オーボエの魔術師、アルブレヒト・マイヤー①ポートレート「アルブレヒト・マイヤー」②アルブレヒト・マイヤー「ニュー・シーズンズ」
*ロッシーニのオペラ・セリアとオペラ・ブッファ①歌劇フィレンツェ五月音楽祭2005『タンクレディ』②パリ・オペラ座2002『セビリアの理髪師』
*スターダンサー、ロベルト・ボッレ①ミラノ・スカラ座バレエ「チャイコフスキー・ガラ」②ミラノ・スカラ座バレエ『真夏の夜の夢』
*強力リニューアル!最新の音楽情報と番組の見どころがわかる「クラシカ・ラウンジ」
ヘンデルの没後250年を記念して1985年に生誕300年を記念した映画などの特集を放送。また、オリジナルの音楽情報番組「クラシカ・ラウンジ」をリニューアルした2009年4月でした。あなたはどんな出来事が思い出に残っていますか?