2019 / 09 / 25
「スタジオアーキタンツ」20周年記念事業記者発表

左より、西島勇人、菅井円加、酒井はな、ジョヴァンニ・ディ・パルマ
アーキタンツとは、Architecture(建築)とTanz(ダンス)の造語。バレエスタジオと建築設計の2つの顔を持つスタジオアーキタンツは、2001年の設立以来、世界の第一線で活躍する招聘講師によるクラシックバレエを中心としたオープンクラスや、コンテンポラリーダンスのワークショップ等を行ってきた。
2020年はアーキタンツ設立20周年記念事業として、「ブライト・ステップ×ATP」「ARCHITANZ 2020」という2つの劇場公演を開催。組織の垣根を越え、国内外のアーティストとのネットワークを築いてきたアーキタンツならではの内容に注目したい。
8月20日にスタジオアーキタンツ(港区芝浦1丁目)で行われた記者発表では、酒井はな、菅井円加、西島勇人という20周年記念事業に出演するダンサー3名と、振付指導のジョヴァンニ・ディ・パルマが登壇。彼らは各々アーキタンツとの関わりや出演作品への抱負を語った。
冒頭に披露された菅井のラフマニノフ作品のリハーサルも含め、記者発表の模様は下記動画でぜひご覧いただきたい。
取材・文:石川了(バレエナビゲーター)
公演概要 http://a-tanz.com/event/10534
Vol.1 菅井円加のリハーサル(ジョヴァンニ・ディ・パルマの振付指導)
Vol.2 スタジオアーキタンツ20周年記念事業について
Vol.3 ブライト・ステップについて
Vol.4 ジョヴァンニ・ディ・パルマが語る作品の見どころ
Vol.5 酒井はなと菅井円加が語る作品への想い
<スタジオアーキタンツ20周年記念事業 概要>
■アーキタンツ・トレーニング・プログラム(ATP)開講記念公演「ブライト・ステップ×ATP」
[日時会場] 2020年8月6日(木)19:00 新宿文化センター 大ホール
[出演(予定)] 西島勇人、奥村彩、菅井円加、他
■アーキタンツ20周年記念公演「ARCHITANZ 2020」
[日時会場] 2020年8月8日(土)18:00/9日(日)14:00 新宿文化センター 大ホール
①『ラフマニノフ ピアノコンチェルト第3番』
[振付] ウヴェ・ショルツ
[音楽] セルゲイ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30
[振付指導] ジョヴァンニ・ディ・パルマ
[出演(予定)]
奥村康祐
酒井はな
菅井円加
根岸清宜
八幡顕光
金子稔、近藤美緒、中村春奈、西島勇人、盆子原美奈、他
②『薔薇の精』(日本初演)
[振付] マルコ・ゲッケ
[音楽] カール・マリア・フォン・ウェーバー:舞踏への勧誘変ニ長調Op.65/Le maître des esprits
[振付指導] ジョヴァンニ・ディ・パルマ
[出演(予定)]
酒井はな(少女)
小㞍健太(薔薇の精)
金子稔、玉川貴博、西島勇人、根岸清宜、他
③『ボレロ』(新作)
[振付] 森優貴
[音楽] モーリス・ラヴェル:ボレロ/ジョン・アダムズ:ザ・チェアマンダンス
[出演] 中川賢、竹内春美、他
④『翁』
古典能
[出演] 津村禮次郎(シテ方)、他