2019 / 10 / 18
紀尾井ホールのリサイタルを前に代官山 蔦屋書店にアレクセイ・ヴォロディンが登場!新ラウンジにてイベント『THE NIGHTCAP』が開催

©Katsunori Abe
この秋、KAJIMOTO主催のラウンジ・イベント「THE NIGHTCAP(ザ・ナイトキャップ)」が始まった。”寝酒”を意味するNIGHTCAPをタイトルに冠した本イベントは、リラックスした雰囲気の中でアーティストのトークに耳を傾け、演奏を楽しむというもの。記念すべき第1回目は代官山 蔦屋書店とのコラボレーションとして、今年6月に音楽フロアに新設されたミュージックラウンジ「代官山Session:」にて開催された。登場したのは、ロシアン・ピアニズムの継承者として注目を集める世界的ピアニストのアレクセイ・ヴォロディン。ドリンク片手にゆったりとくつろぎながら、通常のクラシックコンサートでは味わえないアーティストの素顔に迫るトークセッションのほか、客席と一体化したような近距離のステージでライブが行われた。
取材・文:井手朋子(クラシカ・ジャパン編成部)

©Katsunori Abe
メトネルの音楽は私の魂を揺り動かした

©Katsunori Abe
つい4日前までタヒチで過ごしていたというヴォロディン。本題に入る前に、タヒチに行くのは長年の夢だったこと、サマセット・モームの『月と六ペンス』がポリネシアに憧れるきっかけになった作品の1つで、サマセット・モームからはいろいろな意味でインスピレーションを受けたことを話した。それを受け、モデレーターを務めるKADOKAWAの玉置泰紀氏が「ヴォロディンさんのコンサートの企画には、文学的なものを感じる」とコメント。するとヴォロディンは、「プログラムを作る時は何かしらのストーリー性があって、ただ大きなソナタを並べるというような作り方は決してしません」と答える。
10月21日には、紀尾井ホールで「Fairy Tales(おとぎ話)」と題したリサイタルを行うヴォロディン。プログラムの中心には、祖国ロシアでもあまり知られていないニコライ・メトネルの『おとぎ話集』を据えた。10代前半にメトネルのピアノ・ソナタの楽譜を見てひと目惚れしたというヴォロディンが、30曲以上ある『おとぎ話』の中から12曲を選んだという。後半は、プレトニョフ編曲によるチャイコフスキーの「眠れる森の美女」、そしてバラキレフの「イスラメイ」というラインナップが並ぶ。
選曲においては個人的に好きなものを選んだそうだが、リスナーの方たちにも参加していただき、共に音楽の流れを楽しんで欲しいとツィクルスのようにプログラムを組んでいったという。メトネルの作品はストーリー的にも良かったので、それに合うロシアものを……ということでチャコフスキーが選ばれた。自分が大好きな曲しか演奏しないと言い切るヴォロディン。メトネルについては「私の魂を揺り動かしてくれた音楽」とその魅力を話した。

©Katsunori Abe
トークの中で印象的だったのは、祖国でありながら、ロシアについて「膨大な空間に圧倒される」と表現したこと。「国内なのに時差は10時間もあるし、ツアーで訪れてもまるで海外に行ったかのよう。この距離感を実感しないとロシアという国を理解するのは難しい。ジメジメした暗い気候も特徴的で、これは芸術に非常に大きな影響を与えています。その証拠に、ロシアの音楽は短調で書かれているものが多いでしょう?」と話した。
最後は今回の来日で共演する指揮者のピエタリ・インキネンとのエピソードも。インキネンとは、なんとピアニストと指揮者の両方が代役になり、その縁で初共演が実現したという。ドイツ、スイスとツアーを行ったそうだが、その時演奏したのがベートーヴェンの「ピアノ協奏曲第3番」だった。今回披露する「ピアノ協奏曲第1番」、「ピアノ協奏曲第4番」とは違うが、これも何かの偶然だろうと話した。
軽妙なトークを終え、最後は客席の目の前に置かれたピアノへ。ショパンの「ノクターン第20番 嬰ハ短調<遺作>」や「英雄ポロネーズ」などを約20分にわたって力強くも華麗に演奏し、イベントは盛況のうちに幕を閉じた。

©Katsunori Abe
公演情報
アレクセイ・ヴォロディン ピアノ・リサイタル 2019
http://www.kajimotomusic.com/alexei-volodin-2019
日時:2019年10月21日(月)19:00
会場:紀尾井ホール
日本フィルハーモニー交響楽団第714回東京定期演奏会<秋季>
https://www.japanphil.or.jp
日時:2019年10月18日(金)19:00/19日(土)14:00
会場:サントリーホール
ピエタリ・インキネン 指揮
アレクセイ・ヴォロディン ピアノ(ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調)
日本フィルハーモニー交響楽団 第351回横浜定期演奏会<秋季>
日時:2019年10月26日(土)18:00
会場:横浜みなとみらいホール
ピエタリン・インキネン 指揮
アレクセイ・ヴォロディン ピアノ(ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調)
日本フィルハーモニー交響楽団 第382回名曲コンサート
日時:2019年10月27日(日)14:30
会場:サントリーホール
ピエタリ・インキネン 指揮
アレクセイ・ヴォロディン ピアノ(ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調)
代官山Session:とは

©Katsunori Ab